備州長船清光作【短刀】末備前 2024 1541年

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

◇  この時代の小振りな姿の短刀となり品が良く、刃文は匂出来の中直刃の明るく覇気のある冴えた生茎在銘の短刀です。               銘文 備州長船清光  / 天文十年八月日 (→1541年)               種別 短刀 長さ19.0cm  目くぎ穴2個。 白鞘。刀袋。       長船清光は勝光・忠光らと並び「末備前」と呼称される室町後期の備前鍛冶を代表する。                ペン先サイズの鞘との当たり(写真表示)あります。        落札後は銃砲刀剣類所持等取締法に基づき都道府県の教育委員会に所有者変更の届け出が必要です。       ご入札お待ちしております。

短刀 備前国長船清光 (桔梗紋散黒塗鞘短刀合口拵付き) 永禄十年八月日|日本刀 刀剣販売のイー・ソード[e-sword]
短刀 備前国長船清光 (桔梗紋散黒塗鞘短刀合口拵付き) 永禄十年八月日|日本刀 刀剣販売のイー・ソード[e-sword]

刀 備前国住長船清光 (KA-010941)|刀・日本刀の販売なら日本刀専門店の【銀座 誠友堂】
刀 備前国住長船清光 (KA-010941)|刀・日本刀の販売なら日本刀専門店の【銀座 誠友堂】

備州長船清光作【短刀】末備前 1541年 - 武具
備州長船清光作【短刀】末備前 1541年 - 武具

備州長船清光作【短刀】末備前 ショップ 1541年
備州長船清光作【短刀】末備前 ショップ 1541年

イーソード ギャラリー / 短刀 備州長船清光 天文十七年八月日
イーソード ギャラリー / 短刀 備州長船清光 天文十七年八月日

短刀 銘 備前国住長船清光作 天文廿四年八月吉日
短刀 銘 備前国住長船清光作 天文廿四年八月吉日

備前刀最高位在銘『備州長船清光作』『天文十五年八月日』保存刀剣鑑定書
備前刀最高位在銘『備州長船清光作』『天文十五年八月日』保存刀剣鑑定書

刀 備前国住長船清光 (KA-010941)|刀・日本刀の販売なら日本刀専門店の【銀座 誠友堂】
刀 備前国住長船清光 (KA-010941)|刀・日本刀の販売なら日本刀専門店の【銀座 誠友堂】

備州長船清光作【短刀】末備前 ショップ 1541年
備州長船清光作【短刀】末備前 ショップ 1541年

刀 備前国住長船清光 (KA-010941)|刀・日本刀の販売なら日本刀専門店の【銀座 誠友堂】
刀 備前国住長船清光 (KA-010941)|刀・日本刀の販売なら日本刀専門店の【銀座 誠友堂】

短刀 備州長船清光[天]文十[七]年二月日 / Tanto Bishu Osafune Kiyomitsu [A.D.1548] - 勝武堂  【創業大正末期】
短刀 備州長船清光[天]文十[七]年二月日 / Tanto Bishu Osafune Kiyomitsu [A.D.1548] - 勝武堂 【創業大正末期】

備州長船清光作【短刀】末備前 1541年 コレクション
備州長船清光作【短刀】末備前 1541年 コレクション

短刀 備前国長船清光 (桔梗紋散黒塗鞘短刀合口拵付き) 永禄十年八月日|日本刀 刀剣販売のイー・ソード[e-sword]
短刀 備前国長船清光 (桔梗紋散黒塗鞘短刀合口拵付き) 永禄十年八月日|日本刀 刀剣販売のイー・ソード[e-sword]

備州長船清光作【短刀】末備前 1541年 - 武具
備州長船清光作【短刀】末備前 1541年 - 武具


残り 3 400,000円

(983 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月07日〜指定可 (明日10:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥282,180 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから